入居者の方へ
アパートのプロパンガスは一部屋単位ではなく建物全体として、大家さんがプロパンガス会社と契約を締結しています。
そのため借主がプロパンガス会社を一人で変更することはできず、変更する場合は大家さんまたは管理会社に相談する必要があります。
大家さんと交渉する
プロパンガス会社の契約は大家さんとプロパンガス会社の間で締結され、その決定権は大家さんが持っています。
しかし、大家さんも家賃収入を目的としているため、物件の人気が下がる状態は避けたいと考えているでしょう。
大家さんと交渉して大家さんを納得させることができれば、借主の希望でプロパンガス会社を変更してもらえる場合があります。
LP会社の変更許可を貰う際の注意点
大家さんと交渉をうまく進めるためには、次の点に注意してください。
ポイントは大家さんが前向きにプロパンガス会社の変更を検討できる準備を整えてから交渉に挑むことです。
大家さんの負担を減らす
誰もが負担を感じる取り組みは、避けたいと感じるものです。
特に大家さんが同じ物件に住んでいない場合は、大家さんにとってプロパンガス会社の変更が直接的なメリットと感じられない場合が多いでしょう。
事前にプロパンガス会社の変更に必要な手間や費用を明らかにしておくなど、大家さんの負担を最小限に抑えると良いです。
当協会では直接、大家さん管理会社と連絡いたしますので、交渉して了承いただけましたら、ご連絡ください。
優良なガス会社をお探しします。
他居住者と協力をする
一人の借主の意見では動かない大家さん・管理会社の場合、複数の入居者の方と協力して交渉すると良いです。
プロパンガス料金が高いと同じ物件に暮らしている方も同様の不満を感じている可能性が高いです。
できるだけ多くの居住者と団結した上で、大家さんと交渉を始めると良いでしょう。
地域別で平均価格と適正価格を比較
プロパンガス料金には、「平均価格」と「適正価格」があります。
適正価格とは、当協会が独自に定めた価格帯になり、値上げされている価格を含んだ「平均価格」よりも30%以上安くなっているケースが多いです。
なので、今支払っているガス料金を比べる際は、「適正価格」を見るようにしましょう。
【価格を比較する重要性】
・支払っているガス料金が高いか適性かがわかる。
・差額を知ることができる。
・安くなる可能性を知ることができる。
【ガス料金をそのままにしておくと】
・ガス会社の言いなりのまま高い料金を支払い続ける。
・支出が増えて家計が圧迫する
・ずっと値上がり続ける。
北海道・東北
北海道・東北地方別の平均価格と適正価格の比較表です。
比較表(税込) | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金(10m3) |
---|---|---|---|
平均価格 | 2,209 | 895 | 11,161 |
適正価格 | 1650 | 528 | 6930 |
差額 | -559 | -367 | -4231 |
参考:石油情報センター
関東
関東地方別の平均価格と適正価格の比較表です。
比較表(税込) | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金(10m3) |
---|---|---|---|
平均価格 | 1,869 | 633 | 8,195 |
適正価格 | 1,650 | 385 | 5,500 |
差額 | -219 | -248 | -2695 |
参考:石油情報センター
北陸
北陸地方別の平均価格と適正価格の比較表です。
比較表(税込) | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金(10m3) |
---|---|---|---|
平均価格 | 2,180 | 774 | 9,921 |
適正価格 | 1,650 | 495 | 6,600 |
差額 | -530 | -279 | -3,321 |
参考:石油情報センター
中部
中部地方別の平均価格と適正価格の比較表です。
比較表(税込) | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金(10m3) |
---|---|---|---|
平均価格 | 1,840 | 670 | 8,542 |
適正価格 | 1,650 | 385 | 5,500 |
差額 | -190 | -285 | -3,042 |
参考:石油情報センター
近畿
近畿地方別の平均価格と適正価格の比較表です。
比較表(税込) | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金(10m3) |
---|---|---|---|
平均価格 | 1,989 | 697 | 8,961 |
適正価格 | 1,650 | 528 | 6,930 |
差額 | -339 | -169 | -2,031 |
参考:石油情報センター
中国
中国地方別の平均価格と適正価格の比較表です。
比較表(税込) | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金(10m3) |
---|---|---|---|
平均価格 | 2,078 | 771 | 9,791 |
適正価格 | 1,650 | 495 | 6,600 |
差額 | -428 | -276 | -3,191 |
参考:石油情報センター
四国
四国地方別の平均価格と適正価格の比較表です。
比較表(税込) | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金(10m3) |
---|---|---|---|
平均価格 | 2,086 | 672 | 8,806 |
適正価格 | 1,650 | 495 | 6,600 |
差額 | -436 | -177 | -2,206 |
参考:石油情報センター
九州
九州地方別の平均価格と適正価格の比較表です。
比較表(税込) | 基本料金 | 従量単価 | ガス料金(10m3) |
---|---|---|---|
平均価格 | 2,058 | 681 | 8,866 |
適正価格 | 1,650 | 451 | 6,160 |
差額 | -408 | -230 | -2,706 |
参考:石油情報センター
料金自動診断と公式LINE相談
自由料金であるプロパンガスの価格はガス会社が決めれるため、ガス会社によってバラバラです。
また、ご家庭ごとに料金は違いますので、ご相談のもと料金を見直すことができます。
安いガス会社にのりかえるだけで、ガス料金をグッとお安くすることができます。
料金自動診断とご相談
ガス会社変更の流れ
料金診断の結果が「高い」と出た場合、プロパンガス会社を変更してほしい旨を大家さんか管理会社にご相談ください。
当協会に賛同しているガス会社から、もっとも条件の見合う会社をご提案いたします。
当協会で探したガス会社の条件を概ね納得いただければ、詳細等のお打ち合わせするためご連絡の上、訪問いたします。
ガス会社との条件等が合意すれば、ガス会社変更の工事を行います。
ガス会社の変更後は、通常通りご利用ください。
引き続き、毎月の検針票にて料金の確認のほど、よろしくお願いいたします。
プロパンガス適正価格化協会の
ガス料金安心保証!
プロパンガス業界は料金が不透明なため、中には契約後に料金を少しずつ値上げしていく会社も存在します。
そのような事態を防ぐために、プロパンガス料金適正化協会では、「ガス料金安心保証」を用意しています。消費者に提携済みの優良なガス会社を紹介し、安心してプロパンガスを利用していただきたいと考えているのです。
また、当協会で提携のガス会社と契約を結んだ場合には「お問い合せカード」を契約時にお送りしており、契約後に何らかの問題が発生した時にはスムーズに問い合わせが進むようになっています。具体的には、当協会が消費者に代わって契約中のガス会社との値段交渉・要望伝達を行います。
万が一、提携ガス会社が不当な値上げを行なった場合、お客様からご連絡をいただき次第、直ちに適正なガス料金に戻すなどの対応が可能です。