家の新築や引っ越しは、今後どのエネルギーを使って生活をするのかを選択するチャンスでもあります。
特にオール電化にするかどうかは多くの方が悩むポイントでしょう。オール電化にすればガス代が一切かからないことから、光熱費が節約可能だと考える方もいますが、それは本当なのでしょうか?
今回の記事では、オール電化・プロパンガスの光熱費の比較やプロパンガス利用時の光熱費を安くする方法についてまとめました。
これから住まいの新築や引っ越しを考えている方は、ぜひ参考にしてください。
▶︎▶︎▶︎プロパンガス料金のご相談やお見積もりは公式LINE登録で無料で解決!
プロパンガスとオール電化どっちが安い?
プロパンガスとオール電化の毎月の使用料金は、どちらの方が安く済ませられるのでしょうか?
まずは両者の料金の特徴について説明します。
電気代が安い「プロパンガス」
プロパンガスを選択した場合は、プロパンガス料金と電気代の両方を支払うので「光熱費が高くなるのでは?」と考える方が多いようです。
しかし実際には、料理やお風呂を沸かすなど多くの電気が必要な家事にガスが活用されることから、オール電化に比べて大幅に電気代が節約できます。
最近は電気代が高騰しており、より節電が重要視されています。
光熱費は「オール電化」が安い
オール電化を選択した場合には、ガス代が一切かかりません。そのため単純に光熱費をガス代+電気代のみで考えれば、オール電化の方が毎月の支払いを抑えられると言えるでしょう。
ただしオール電化の導入にはお湯を沸かすための設備であるエコキュートと、調理のためのIHクッキングヒーターを設置しなくてはいけません。
エコキュートは本体価格が50〜70万円・IHクッキングヒーターは10万円〜30万円掛かることから、総額で計算すると必ずしもオール電化の方がお得とは言い切れません。
\簡単60秒!無料相談!/
LPガスのメリット・デメリット
ここからはプロパンガスとオール電化のメリット・デメリットをそれぞれ分かりやすくまとめました。
メリット
プロパンガスのメリットは下記の通りです。
- 都内や田舎に限らず使用できる
- 初期費用を抑えられる
- 火力が高いため調理におすすめ
- 災害時に復旧が早い
プロパンガスはガスボンベさえ設置すればどこでも導入可能なので、田舎や離島でも使いやすいエネルギーです。
初期費用は毎月のガス代に含まれる場合が多いため、多くの導入費用を用意する必要がありません。
電気よりも火力が強いことから、中華料理などの火力にこだわったメニューを作りたい方はプロパンガスを選ぶべきでしょう。
地震などの災害時にも早く全面復旧可能だという特徴も持っています。
デメリットは「価格設定が自由」
プロパンガスには、多くのメリットがあることをお伝えしましたが、その価格をプロパンガス会社が自由に決められるため、相場よりも高いガス代が請求される・不当な値上げにあう可能性が考えられます。
プロパンガスの使用を決めた時には、お住まいの地域の適正価格を調査し、信頼できるプロパンガス会社を選びましょう。
\簡単60秒!無料相談!/
オール電化のメリット・デメリット
次に、オール電化のメリットとデメリットについて説明しましょう。
プロパンガスのメリットデメリットと比べ、自分に適したエネルギーは何かを考えてみてください。
メリット
オール電化のメリットは下記の通りです。
- ガス代が不要
- 深夜料金の活用が可能
- 火災リスクが低い
- お手入れがラク
- 非常時に水が使える
オール電化では全てのエネルギーに電気を使うためガス代が発生しません。電力会社では深夜電力を割引しているので、その時間を使ってお湯を沸かしておくなどの工夫ができるでしょう。
また、調理も電気調理となることから、調理機器の手入れが楽になるだけでなく火災のリスクも低く抑えられます。
さらにエコキュートは非常時に貯水設備としても役立つのです。
デメリット
オール電化には次のようなデメリットがあることも知っておきましょう。
- 導入費用が高額
- IH専用の調理器具のみ使用可能
- フライパンを振る調理法ができない
- お湯は飲用水としての使用は控える
- 1日で使えるお湯の量が限られる
先ほどもお伝えしたように、エコキュートの導入には50〜70万円の費用がかかります。
調理器具もIHクッキングヒーター専用のものしか使えません。炎が生じないので、フライパンを浮かす・振るような調理は不可能です。
また、貯水タンクに貯められたお湯は飲料水としての利用はできず、1日に使えるお湯の量はエコキュートの貯水量までに限られてしまいます。
家族の人数が多い・お湯をたくさん使うご家庭には不向きだと言えるでしょう。
\簡単60秒!無料相談!/
【比較】LPガスとオール電化の電気料金
プロパンガスとオール電化の電気料金はどのくらい変わってくるのでしょうか?
電気料金比較表(1ヶ月平均)
1ヶ月の電気代を比較表で確認してみましょう。
これにはガス代が含まれていないため、プロパンガスを使っているご家庭の方が電気代が安くなります。
世帯人数 |
1ヶ月の平均 |
年間の平均 |
|
オール電化 |
2人 |
12,904円 |
154,848円 |
3人 |
14,454円 |
173,448円 |
|
4人 |
14,914円 |
178,967円 |
|
プロパンガス |
2人 |
5,629円 |
67,548円 |
3人 |
6,914円 |
82,968円 |
|
4人 |
8,270円 |
99,240円 |
\簡単60秒!無料相談!/
【比較】LPガスとオール電化の光熱費
次に、上記の表のプロパンガスに電気代を含めた毎月の光熱費を比較表にして説明します。
光熱費比較表(1ヶ月平均)
毎月の光熱費で考えれば、プロパンガスよりもオール電化の方が安く抑えられていることが分かります。
世帯人数 |
1ヶ月の平均 |
年間の平均 |
|
オール電化 |
2人 |
12,904円 |
154,848円 |
3人 |
14,454円 |
173,448円 |
|
4人 |
14,914円 |
178,967円 |
|
プロパンガス |
2人 |
15,144円 |
181,728円 |
3人 |
17,846円 |
214,152円 |
|
4人 |
20,058円 |
240,696円 |
\簡単60秒!無料相談!/
【比較】LPガスとオール電化の導入費用
最後にプロパンガスとオール電化の導入費用を比べてみましょう。
初期導入費の比較表
プロパンガスとオール電化の導入費用を表でまとめました。
必要な器具の値段や工事費によってその価格は変わりますが、基本的にオール電化よりもプロパンガスの方が大幅に導入費用が抑えられます。
導入費用 |
内訳 |
|
オール電化 |
68万円〜120万円 |
IHクッキングヒーター エコキュート (50〜90万円) ※本体価格+工事代 |
プロパンガス |
9万円〜50万円 |
配管工事費 (5〜10万円) ガスコンロ (2〜20万円) 給湯器 (2〜20万円) |
オール電化はなぜ導入費用が高い?
オール電化の導入費用が高額になる理由は、エコキュートとIHクッキングヒーターの本体価格と設置費用が高いという点にあります。
本体価格はIHクッキングヒーターの場合は機能が豊富になるほど、エコキュートはタンク容量が大きくなるほど高額になるでしょう。
さらにエコキュートは電気工事と同時に水道工事も行うことから、工事代にも10〜20万円のコストが必要です。
\簡単60秒!無料相談!/
【結果】LPガスとオール電化どっちがお得?
結論として、プロパンガスとオール電化はどちらの方がお得なのでしょうか?
導入費を考慮すると「LPガス」が安い
プロパンガスとオール電化の光熱費と導入費用を比べた結果、毎月の光熱費はオール電化の方が安く抑えられるものの、導入費用はプロパンガスの方が圧倒的に安く、100万円以上もの差が生まれる可能性があることが分かりました。
さらに本体価格・設置費用の両方に高額な費用がかかるエコキュート・IHクッキングヒーターにはどちらも寿命があります。
導入費用が高額であっても何十年も使い続けることができれば元が取れますが、オール電化に必要な機器類の寿命は約10年なのです。
特にエコキュートのポンプユニットは故障しやすい機器であり、その寿命は平均10年・5年で壊れてしまう事例も珍しいものではありません。
つまりオール電化住宅は、10年ごとに50万円以上のメンテナンスコストが必要になる可能性が考えられるのです。
導入費用・メンテナンス費用を考えると、プロパンガスの方がお得であると言えるでしょう。
\簡単60秒!無料相談!/
プロパンガスで光熱費を安くする方法
導入費用が抑えられるプロパンガスは、毎月の支払いがオール電化よりも比較的高くついてしまうものです。
最後に、プロパンガスの光熱費を抑える方法についてまとめました。
ガス会社に値下げ交渉を行う
プロパンガスの料金はプロパンガス会社が自由に決められます。そのため悪質なプロパンガス会社では、適正価格以上のガス料金を設定している可能性があるのです。
自分の暮らしている地域のプロパンガス適正料金を調べ、適正価格よりも高額なプロパンガス料金が請求されているのなら、値下げ交渉を行うのも良いでしょう。
別のガス会社へ切り替える
プロパンガス会社が値下げ交渉に応じてくれなかった・適正価格かつ信頼できるプロパンガス会社が他に見つかった時には、プロパンガス会社自体を切り替えるという手段もあります。
多くのプロパンガス会社では切り替えの手続きを代行してくれるサービスを用意しているため、切り替えの手間も最小限に抑えられるでしょう。
都市ガスへ切り替える
都市ガスが使用可能な地域に暮らしている・引っ越す・家を建てるなら、プロパンガスではなく都市ガスと電気をエネルギーとして選択するのも良いでしょう。
ただし都市部以外に暮らす場合は、都市ガスの対応エリア外である可能性が考えられます。
\簡単60秒!無料相談!/
LPガス料金の相談は「プロパンガス料金適正化協会」
プロパンガス料金や切り替え先について相談は、「プロパンガス料金適正化協会」までお問い合わせください。当協会はLPガス料金の透明化を推進する消費者保護団体です。
プロパンガスの専門家による無料相談や透明性の高いガス業者の紹介を行っています。新規契約でガス業者を探している方にも、わかりやすくプロパンガスの疑問にお答えしています。
まとめ
プロパンガスとオール電化を比べてみました。毎月の光熱費はオール電化の方が安くなるものの、導入費用とメンテナンス費用を考えると、プロパンガスの方がコストを節約できる可能性が高いです。
これから自分が使用するエネルギーを決める時には、一時的な負担だけでなく長期的な負担も計算する必要があるでしょう。
この記事を参考に、自分にはどのエネルギー使用が適しているのか考えてみてください。