【戸建て】ガス料金が高い方へ

地域別で平均価格と適正価格を比較

プロパンガス料金には、「平均価格」と「適正価格」があります。

適正価格とは、当協会が独自に定めた価格帯になり、値上げされている価格を含んだ「平均価格」よりも30%以上安くなっているケースが多いです。

なので、今支払っているガス料金を比べる際は、「適正価格」を見るようにしましょう。

【価格を比較する重要性】
・支払っているガス料金が高いか適正かがわかる
差額を知ることができる。
安くなる可能性を知ることができる。

【ガス料金をそのままにしておくと】
・ガス会社の言いなりのまま高い料金を支払い続ける
・支出が増えて家計が圧迫する
ずっと値上がり続ける

北海道・東北

北海道・東北地方別の平均価格と適正価格の比較表です。

比較表(税込)基本料金従量単価ガス料金(10m3)
平均価格2,20989511,161
適正価格16505286930
差額-559-367-4231

参考:石油情報センター

関東

関東地方別の平均価格と適正価格の比較表です。

比較表(税込)基本料金従量単価ガス料金(10m3)
平均価格1,8696338,195
適正価格1,6503855,500
差額-219-248-2695

参考:石油情報センター

北陸

北陸地方別の平均価格と適正価格の比較表です。

比較表(税込)基本料金従量単価ガス料金(10m3)
平均価格2,1807749,921
適正価格1,6504956,600
差額-530-279-3,321

参考:石油情報センター

中部

中部地方別の平均価格と適正価格の比較表です。

比較表(税込)基本料金従量単価ガス料金(10m3)
平均価格1,8406708,542
適正価格1,6503855,500
差額-190-285-3,042

参考:石油情報センター

近畿

近畿地方別の平均価格と適正価格の比較表です。

比較表(税込)基本料金従量単価ガス料金(10m3)
平均価格1,9896978,961
適正価格1,6505286,930
差額-339-169-2,031

参考:石油情報センター

中国

中国地方別の平均価格と適正価格の比較表です。

比較表(税込)基本料金従量単価ガス料金(10m3)
平均価格2,0787719,791
適正価格1,6504956,600
差額-428-276-3,191

参考:石油情報センター

四国

四国地方別の平均価格と適正価格の比較表です。

比較表(税込)基本料金従量単価ガス料金(10m3)
平均価格2,0866728,806
適正価格1,6504956,600
差額-436-177-2,206

参考:石油情報センター

九州

九州地方別の平均価格と適正価格の比較表です。

比較表(税込)基本料金従量単価ガス料金(10m3)
平均価格2,0586818,866
適正価格1,6504516,160
差額-408-230-2,706

参考:石油情報センター

料金自動診断と公式LINE相談

プロパンガスが高い理由

プロパンガス料金が高い理由は、さまざまな要因が影響しているからです。

なぜこんなにも高額な使用料を払わなくてはいけないのか、早速チェックしていきましょう。

プロパンガスは公共料金ではなく自由料金

プロパンガスが高い理由は、国会や政府が上限を認可する公共料金ではなく自由料金だからです。現在の日本では、ガス・電気・水道(下水道)・電話・NHKが5大公共料金とされています。

プロパンガスは、都市ガスと同じライフラインのひとつ。一般家庭で使われるようになって70年以上も経過しているにもかかわらず、公共料金として取り扱われたことがない不思議な実態があります。

公共料金ではないので自由に設定できる

公共料金の価格は、法令など国が定めたルールに沿って設定することが必要です。価格を自由に設定することは難しいシステムとなっています。一方、自由料金のプロパンガスは自由に価格設定ができるため料金が高くなってしまうのです。

プロパンガスは生活に欠かせない光熱費であるにもかかわらず、プロパンガスを使用する世帯は業界の言い値を支払うしかないというわけです。

ガス会社が自社都度で料金を値上げできる

プロパンガスは自社都合で簡単に値上げできてしまうことも料金が高い理由です。ルールに沿って行う必要がないため、極端にいえばどのような理由からの値上げであってもまかり通ってしまいます。

ただし、値上げする場合は1か月前にその旨を文書で通知することが義務化されています。プロパンガスを利用している世帯からすれば一方的な通知ではあるものの、継続するかしないかの選択が可能です。

価格競争がなく、コストダウンなど企業努力がないまま値上げ

プロパンガスの高さは、業界に価格競争自体がないという慣習的な理由も深く関係しています。地域ごとに存在する複数の業者がお互いに歩調を合わせ、価格競争が生まれないようにしているというわけです。

熾烈な価格競争が存在しないため、コストダウンなどの企業努力もありません。消費者離れが起こり得ないライフラインなので、タイミング次第で値上げされ続けてしまいます。

配送コストや設置工事が発生する(人件費等)

プロパンガスが高い理由は、配送コストや設置工事が発生するからです。都市ガスは、地中に埋設されたガス管を通って各家庭に供給されます。しかし、プロパンガスはガスボンベを軽トラックに載せて各家庭に配送するため、その都度人件費が発生してしまうのです。

2025年からは国によって禁止される動きがあるものの、賃貸物件の場合は建物の建設時にかかった設備費などが月々の使用料に上乗せされている現実もあります。

プロパンガスの「平均価格」が高い理由

平均価格とは?ガス会社の言い値だから割高

プロパンガスの平均価格とは、地域・家族人数別の使用料金から割り出された平均金額のことです。

記事の冒頭で、プロパンガスは都市ガスと違って料金設定も値上げも自由に決定できるとご紹介しました。

もとの価格自体の透明性がないため、本来の平均の意味からは程遠く、結局はガス会社の言い値でしかないことに注意です。

プロパンガスの適正価格とは?

平均価格とは、地域別や家族人数別に実際にかかっているプロパンガス料金の平均を計算したもので、ガス会社が不当な値上げをしている分の数字も含まれています

それに対して適正価格は、利用者にとって高過ぎず、プロパンガス会社が赤字にならないほどの価格を指しています。

なので、実際に発生している平均価格よりも適正価格の方が低い数字になりますので、今支払っているガス料金を比べる際は、「適正価格」を見るようにしましょう。

プロパンガスの相談は「プロパンガス料金適正化協会」

当協会は、プロパンガス料金の値下げサポートや優良ガス会社の紹介、契約後の不当な値上げへの交渉を行っている消費者保護団体です。

「プロパンガス料金適正化協会」のプロパンガス専門家に相談すれば、料金査定や一括見積り比較など申し込まなくても、透明性の高い安心できるガス会社を提案いたします。

また、契約後のガス料金に対する不当な値上げやトラブルにも、交渉や相談も承っています。

プロパンガス料金に不満を持っている方や、どの販売店と契約すればよいのかわからない方は、ぜひ公式LINEから無料相談をしてください。

料金自動診断と公式LINE相談

自由料金であるプロパンガスの価格はガス会社が決めれるため、ガス会社によってバラバラです。
また、ご家庭ごとに料金は違いますので、ご相談のもと料金を見直すことができます。
安いガス会社にのりかえるだけで、ガス料金をグッとお安くすることができます。

ガス会社変更の流れ

STEP
料金診断を行う

まず最初に、ガス料金自動無料診断で、現在の料金が高いかどうか診断してください。

STEP
当協会に無料相談をする

診断結果が「高い」と出たら、下記のLINEで相談するか、ガス会社紹介ページよりお問い合わせください。

STEP
優良ガス会社を紹介

ご相談いただいた内容をもとに、お客様に適切なガス会社を紹介いたします。

提案内容に問題なければ、同意のもと変更の手配を進めます。

STEP
ガス会社の担当者が訪問・お申し込み

ガス会社からお客様へご連絡させていただきます。

訪問時に、ガス会社の担当者がガス切替について、詳細なご説明をいたします。

書面にてお申し込み後、ガス切り替え工事の日程を決めます。

STEP
現ガス会社を解約手続き・切り替え工事

お申し込みの書面をもとに、ご利用されていたガス会社へ解約通知を行います。

ガス切替工事は、ガスメーターとガスボンベ・周辺機材の交換を致します。

所要時間は、30分〜1時間程度になります。

STEP
変更完了

ガス会社の変更後は、通常通りご利用ください。

引き続き、毎月の検針票にて料金の確認のほど、よろしくお願いいたします。

詳しいガス会社の変更方法はこちら

プロパンガス適正価格化協会の
ガス料金安心保証!

プロパンガス業界は料金が不透明なため、中には契約後に料金を少しずつ値上げしていく会社も存在します。

そのような事態を防ぐために、プロパンガス料金適正化協会では、「ガス料金安心保証」を用意しています。消費者に提携済みの優良なガス会社を紹介し、安心してプロパンガスを利用していただきたいと考えているのです。

また、当協会で提携のガス会社と契約を結んだ場合には「お問い合せカード」を契約時にお送りしており、契約後に何らかの問題が発生した時にはスムーズに問い合わせが進むようになっています。具体的には、当協会が消費者に代わって契約中のガス会社との値段交渉・要望伝達を行います。

万が一、提携ガス会社が不当な値上げを行なった場合、お客様からご連絡をいただき次第、直ちに適正なガス料金に戻すなどの対応が可能です。

料金自動診断とご相談